
しゃなりぉ!(・ω・)/
オピニオンブロガーのしゃなり(@syanario)です。
最近出会ったKちゃんは、誰から見ても素敵な笑顔の持ち主でした。会った瞬間から人懐っこい笑顔を爆発させて話しかけてくれました。
こちらを信じているんだな、と思える笑顔に嬉しくなって、わたしも自然とKちゃんに心を開いていました。
今回旅行をするにあたって、挑戦したことがあります。せっかく一期一会の人たちと接するのだから、緊張よりは楽しく過ごしたい。
そこで、試しにKちゃんの性格を演じてみることにしたんです。
目次
この性格を変えたい
人見知りでコミュ障なわたしは初対面の人に気さくに振る舞えず、環境に慣れるまでおとなしくしているタイプです。
出合頭から自分のペースで楽しそうなKちゃんを観察して、素敵な笑顔は人を警戒心から解放してくれるんだな、と思いました。
緊張しいな自分って疲れるし、イベントごとをもっと楽しみたい。この性格を変えたいと思って見つけた考え方は以下の通りです。
なりたい性格のモデルを作る
できれば明確な人物を思い描き、その人の笑顔の作り方や雰囲気を真似る方がやりやすいです。
真似すると思うと最初は恥ずかしいかもしれませんが、がんばってコピーしても、すぐには完全に同じ性格になれないので堂々と真似して大丈夫です。
性格は塗り替えられる
顔や声など持って生まれてなかなか変えられないものとは違うので(声色はある程度変えられますが…)、性格は後付けオプションなのでいともカンタンに変えられます。
パソコンのOSと一緒です。わたしは小・中・高校・大学・社会人時代で性格が違います。
大学入学と同時に大学生バージョンの性格に自動アップデートされた感覚になりました。制服が変わって私服になり、環境や関わる人も大きく変わっていくと、自分の振る舞いも大きく変わります。
まわりの影響で勝手に変わる性格なんて、自分の気持ち次第で絶対に変えられるのです。
性格は自分で選べる
IT関係の例えばかりで恐縮なのですが、携帯電話の機種変をするときは端末やキャリアなど、自分の好きなものを選べます。
スマホか折り畳みか、iPhoneかAndroidか、三大キャリアか格安SIMか…。こんな感じでひとつずつ選択しています。
それと同じで、性格も自分で選んで組み合わせていくことができます。
わたしはまるっきりKちゃんの笑顔と雰囲気を目指して自分にインストールしましたが、憧れる人が何人かいて取り入れたい部分がいくつかある場合、ほしい要素を組み合わせて自分だけのオリジナルの性格を作ることも可能です。
笑顔は心の扉を開く
今回、なりたい性格をインストールしてKちゃんを演じてみて、わかったことがあります。
こちらから満面の笑みで応じたり話しかけたりしていると、相手も同じように笑顔が引き出されてきます。
接客業を10年以上やっていたときにも感じていたのですが、仕事とプライベートのモードがまったく異なるほど人見知りなわたしは、このことをすっかり忘れていました。笑
憧れやなりたい理想像に出会うのは一番の衝撃になります。
笑顔が素敵な人に出会って心を解きほぐされたら、ぜひ真似してみてください!
▼新しい環境に飛び込んでみたら、いろんな性格に出会えました