ライフハック 社会人一人暮らし、掃除しやすい部屋のために実戦している3つの工夫 2020年3月16日 sakiminami しゃなりの箱庭。 みなさんはお掃除、好きですか? やらなきゃいけないとわかってはいるけれど、なかなか重い腰が上がらないタイプですか? わたしは片づ …
体験談 【断捨離】ミニマリストを知る前に私が片付けたくなった3つのきっかけ 2018年9月6日 sakiminami しゃなりの箱庭。 もう何年も、片づけブームが続いています。 ミニマリストといって、ほんのわずかな必需品のみで暮らす人たちが知れ渡っていますが、わたしが学 …
考え方 【断捨離】いらない服を着て旅先で捨てる作戦は失敗だと思う理由 2018年7月10日 sakiminami しゃなりの箱庭。 よく「いらない服や下着を着て行って旅先で捨てると、帰りは身軽になれるからおすすめだ」と言われてきました。 確かにその通りです。 …
ライフハック 【捨てる】モヤモヤした心を簡単にスッキリさせる方法 2018年6月1日 sakiminami しゃなりの箱庭。 なぜだかわからないけれど気持ちが晴れない… そんなことってありませんか? これといった理由はないのに暗い気分になったり、やるべき …
考え方 【ミニマリスト】物欲と向き合って身軽になれる考え方【名言】 2018年4月2日 sakiminami しゃなりの箱庭。 物への執着をなくせると身軽になり、気持ちも軽やかになれます。 わたしは実のところ、物にはさほど興味がありません。 生活に必要な食 …
ライフハック 【片付け】いらないモノを売りたい捨てたい!断捨離で試した方法 2018年3月31日 sakiminami しゃなりの箱庭。 いらないモノがたくさんあるので整理したい! でも面倒でなかなか手がつけられないのが現状。 捨てるのはもったいない …
考え方 【断捨離】整理整頓よりもまず捨てる。あなたが死ねば全部ゴミだから 2017年7月7日 sakiminami しゃなりの箱庭。 使わなくなったモノを倉庫にしまう。 捨てずに取っておく心理としては「いつか使う時が来たら困るから」だろうが、断言する。 いつかは …
おすすめ 【ミニマリスト】片づけて次へのやる気を補充する本【断捨離方法】 2017年6月23日 sakiminami しゃなりの箱庭。 片付けやミニマリストの本・ブログを読むのが好きです。 なんだかモヤモヤする… そんなときは、余計なモノを持ちすぎている可 …
考え方 【断捨離】捨てることの本当のメリット・ミニマリストには迷いがない 2017年4月17日 sakiminami しゃなりの箱庭。 断捨離をしてミニマリストになる人が増えていますね。 ミニマリストの定義は様々ですが、ミニマリストというと、みなさんはどんな状態を思い浮 …
おすすめ ミニマリスト目指して断捨離した私が買ったモノ・捨てたモノ 2016年12月11日 sakiminami しゃなりの箱庭。 しゃなりぉ!(・ω・)/ ミニマリスト大好きアーティストの南 咲希(@syanario)です。 わたしがミニマリストを知ったきっかけ …