わたしたちが悲しい思いをしてしまうのは、どんなことが原因でしょうか。
家族や友人・恋人など、あなたがもっとも心を開き、信用していた人に裏切られることではないでしょうか。
信じている人からは利用されないに越したことはありません。
しかし、身近な存在からの裏切りはある日突然やってきます。
何でもかんでも疑うのはさみしいですが、いざ裏切られてからでは立て直すのが大変です。
身内にいいように利用されてしまった経験から強く実感し、やっておいてよかったと思えたことを書いていきます。
自分で勉強しておく
悪用されても解決できる知識を、自分で身につけておきましょう。
いい人こそ悪に強くなる必要があります。
属するコミュニティーによって問題に発展しがちなクセがあります。
うちの家族なら◯◯関係・この友だちなら××関係…といった具合に、問題になりそうな項目にある程度の目星をつけて、ネットで調べるなり本を読むなりして学んでおくと役に立ちます。
相手をただ疑うだけでは、いざ利用されたときに「やっぱりね」と嫌悪感を抱いて終わりです。
最低限自分を守るとは、問題が起きそうな事柄について、あらかじめ勉強しておくことで解決できます。
優しい人は騙されやすい
人はみな、自分がいちばん可愛いものです。
自分の利益を優先して関係のない人を巻き込むのは罪深いですが、身内であろうとなんだろうと、目的のためなら手段を選ばない人もいます。
人を利用することを厭わない人間にとって、いい人とは「都合がいい人」です。
何も知らないとは都合がいいことでもあり、疑わずに信じてくれる人ほど利用しやすい。
優しくて無知であるほど騙しやすく、事件に巻き込まれやすいのです。
家族だから大丈夫だろう、友だちだからそんなことはしないはず、と信じたい気持ちはわたしにも強くあります。
ですが、身内であってもいいように利用された経験から、自分の身は自分で守らなくてはならないと実感したのです。
大事なものが人質にされていた
わたしにとって不利なことが、身内によって、水面下で進められていたことがあります。
詳細を書くと長くなり話がややこしくなるので割愛しますが、まさかそんなことはやるはずがないと目を疑うほどの、あり得ない状況に置かれていました。
身内だから、家族だから、友だちだからといった絆を簡単に信用すると、こうして利用されることがあるのだと愕然としたのを覚えています。
勉強していたからこそ発覚した内容であり、放置していたら後々とんでもない事態になるのは確実でした。
今まで通りなんとなく信用してしまっていては見落としていた、ゾッとするほど大きな問題です。
問題解決に向けて、先日から動き始めたところです。
内容がヘビーなので気が重いのは間違いありませんが、ここで放っておけば泣いても騒いでも逃げられない大ごとになってしまうので、腹をくくってやるしかありません。
知識を持つことに損はない
勉強というと良い印象がない人もいるかもしれませんが、難しく考えることはありません。
まずは知ろうとするのが第一歩です。
学ぶことは、未来の自分を救ってくれます。
自分ためだけに誰かを都合よく利用する人とは関わらないのがいちばんですが、逃げられない場合もあります。
絶対に守りたいものを奪われないよう、対策しておくために知識が必要なのです。
裏切られて悲観するだけでは相手の思う壺です。
使わなくて済むならそれがいちばんですが、いざ望まぬ事態に進んでしまったときのお守りとして、問題に発展しそうな事柄の知識を先取りすることに、目を向けてみてほしいと思います。
この記事を読んで、少しでも役に立ててもらえたら嬉しいです!
読んでくれてありがとう。
しゃなりぉー!(・ω・)/
オピニオンブロガーしゃなり
instagram:(@syanario)