
しゃなりぉ!(・ω・)/
オピニオンブロガーのしゃなり(@syanario)です。
最近モチベーションが落ちていました。
稼ぐ意欲がなくなっていたので、原因と解決法を探ってみました。
- 年金
- 市民税
- 健康保険料
- 車両保険
- 車検
- 固定資産税(家賃)
ほとんど税金ですが(笑)これらをしっかり払いたいと思っていました。
あとは年に一回、親を旅行へ連れて行く。
生活に困らないようであればいいと思っていました。
しかし、どうしてかモチベーションが上がらない。
「税金くらいは前倒しで払う!そのために働く」と支払いそのものが目的になっていて、なんだか楽しくない。
税金を払うのは日本人の義務だけれど、これでは当然です。
スポンサーリンク
正当な欲を持とう
人や社会に役立つ仕事をしてお金を稼ぐ。
自分の稼いだお金で素敵な服を買いたい!かわいい服を着たい!
これは正当な欲です。
欲しいものがあるけど持ち合わせがないから盗んでしまおう。
好きな人が振り向いてくれなくて悲しいから、わかってもらうために行動しよう。
暴力だけど仕方ないよね。
そうすれば自分の欲は満たされる。
これは悪い欲です。
どんどん持っていい欲があります。
趣味を充実させたい
わたしの趣味はジムです。
月1万円近くかかるけれど、わたしはジムで運動するのが好きなんです。
ダイエットのためと思うと痩せなかったときに落ち込むので、自分の体と健康のために通っています。
快適な環境での運動を習慣にすると、体のラインがキレイになって楽しい。
そこで着るスポーツウエアを、好きなアーティストがリハで着用しているブランドと同じにすることが夢です。
この夢を叶えてさらに楽しく運動したいです。
部屋を理想に近づけたい
自分で稼いだお金で、部屋のカーテンをピンクにするのが夢です。
今使っている真っ白なカーテンも好きなんですが、淡いピンクの部屋って可愛いじゃないですか。
こたつやクッションなど小物がピンクなので、カーテンもピンクにしたらグッと可愛くなるんじゃないかとわくわくしちゃいます。
今の家も部屋も気に入っていて、仕事がはかどる自分のお城だと思っています。
現状維持も大切だけれど、夢を抱くのは気持ちを前向きで明るくしてくれます。
まだ使えるカーテンがあるのに変えたいなんて贅沢だと、湧いてきた欲を禁止していた節があるので、これからは堂々と宣言しようと思います。
女性としてしあわせになりたい

あとは、オシャレしてキレイになりたいです。
今はお洋服が満足に買えないから、「これかわいいな、着てみたいな」と思う服を買えるようになること。
わたしがよく言われるのが「アーティストなんだから、もっと華やかにしてもいいんじゃないの?」
この言葉を聞くと、奥底の自分がわくわくするのがわかるんです。
可愛くしてもいいんだ!オシャレしてもいいんだ!って。
なので、この欲に従ってオシャレしたい夢を叶えようと思います。
欲がないと勇気が出ない
2012年から2年ほど、欲を捨てましょうという精神論を実行していました。
自分の人生を使って実験していた気持ちですが、おとなしくなった代わりに意欲もしぼみました。
その後は欲をなくしたくてミニマリスト論にいって、とにかくモノを減らして生きていこうと「捨てること」に取り憑かれました。
なるべく捨てたくなかったので、不要なモノを発見すると、二束三文でもいいからすぐさま買取ショップやオークションで売却していました。
本当にゴミでしかないモノは捨てますが、着古して売り物にならないTシャツなどは雑巾にしていました。
心の底から気にいったモノだけを取り入れることを重視するようになりました。
たくさんのミニマリスト本やブログに夢中になった時間はとても楽しく、勉強になりました。
今でも断捨離やミニマリズムは大好きです。
でも、欲を捨てることとは違います。
欲がないということは、何かをする気力も失います。
いざというときがないので勇気が出ません。
勇気が出ないということは、知恵が出てきません。
今のまま生きていたらいいんですから。
向上しようとしたら、どうしたって知恵と勇気が必要です。
仕事が面白くないのは、欲がなくて働く意欲が湧かないから。
嫌なことをさせられるのは奴隷と同じで、面白く感じないのは当たり前です。
仕事を楽しく感じるためにも正当な欲を持ちましょう。